能 1. 能は面をつけて演じる日本の伝統芸能です。 Nō wa men o tsukete enjiru Nihon no dentō geinōdesu. 2. 中国と違い、日本では時代ごとの文化がそのまま残っているのが特徴です。 Chūgoku to chigai, Nihonde wa jidai-goto no bunka ga sonomama nokotte iru no ga tokuchōdesu. 3. 能(能楽)や歌舞伎もその一つです。 Nō (nōgaku) ya kabuki mo sono hitotsudesu. 4. 能は鎌倉時代から室町時代の演劇です。 Nō wa kamakuratokidai kara muromachijidai no engekidesu. 5. 最も新しい江戸時代の歌舞伎も、もっとも古い鎌倉時代の能も、どちらも完全な状態で保存されているのは賞賛に値します。 Mottomo atarashī Edo jidai no kabuki mo, mottomo furui kamakuratokidai no nō mo, dochira mo kanzen'na jōtai de hozon sa rete iru no wa shōsan ni ataishimasu. 6. 派手で華麗な歌舞伎とは対照的に、能は動きや感情表現が少なく、「幽玄の美」を演出します。 Hadede kareina kabuki to wa taishō-teki ni, nō wa ugoki ya kanjō hyōgen ga sukunaku,`yūgen no bi' o enshutsu shimasu. 7. 無表情の仮面をつけて、体の動きで無表情の仮面に表情を映し出すのが特徴です。 Muhyōjō no kamen o tsukete,-tai no ugoki de muhyōjō no kamen ni hyōjō o utsushidasu no ga tokuchōdesu. 能剧 1. 能剧是一种佩戴面具演出的日本传统戏剧。 2. 与中国不同,日本戏剧的特点在于日本会原封不动的保存各个时代的文化。 3. 能剧(能乐)或歌舞伎都是其中之一。 4. 能剧是从镰仓时代到室町时代的戏剧。 5. 不论是最新的江户时代的歌舞伎,或是历史最悠久的镰仓时代能剧,每一种都被完整地保存下来,实在值得赞叹。 6. 和花哨华丽的歌舞伎相较之下,能剧的肢体动作和情绪表达较少,主要传达一种“玄奥之美”。 7. 能剧的特征是戴上没有表情的面具,以肢体动作呈现出没有表情的面具该有的表情。
1. 能(のう):能剧 面(おもて):假面具 つけて:佩戴 演(えん)じる:演出 伝統芸能(でんとうげいのう):传统戏剧 2. 時代(じだい)ごと:每个时代 文化(ぶんか):文化 そのまま:就那样原封不动的 残(のこ)っている:留存着 特徴(とくちょう):特征 3. 能楽(のうがく):能乐 歌舞伎(かぶき):歌舞伎 その一(ひと)つ:其中一种 4. 鎌倉時代(かまくらじだい):镰仓时代 から:从 室町時代(むろまちじだい):室町时代 演劇(えんげき):戏剧 5. 最(もっと)も:最 江戸時代(えどじだい):江户时代 古(ふる)い:悠久的 どちらも:无论哪一种 完全(かんぜん):完整的 状態(じょうたい):状态 で:以 保存(ほぞん)されている:被保存着 賞賛(しょうさん):称赞 に値(あたい)します:值得 6. 派手(はで):花哨 華麗(かれい):华丽 対照的(たいしょうてき):相比较之下 動(うご)き:动作 感情表現(かんじょうひょうげん):情绪表达 少(すく)なく:少 「幽玄(ゆうげん)の美(び)」:玄奥之美 演出(えんしゅつ)します:传达出 7. 無表情(むひょうじょう):没有表情 仮面(かめん):面具 つけて:戴上 表情(ひょうじょう):表情 映(うつ)し出(だ)す:呈现出 特徴(とくちょう):特征
|
Copyright © 2000-2015 陈雷英语 All Rights Reserved.
|
|
本网站所刊登的英语教学各种新闻﹑信息和各种专题专栏资料,均为陈雷英语版权所有,未经协议授权,禁止下载使用。
|
|